fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

少しずつ雪が減っていきます


4月に入ると最低気温も氷点下になる日が減ってきて、雪解けが進んできます。
150412IMG_7128.jpg
管理棟も大雪による損傷が見えるようになってきました。
今シーズンのオープンまでには修復して皆さんをお迎えできると思います。
150412IMG_7132.jpg 150412IMG_7133.jpg
未来のための稚魚も元気に泳いでいます。
お馴染みの案山子も、まだまだ健在です。
稚魚の旅立ちは、あと一ヶ月後くらいでしょうかね。
スポンサーサイト



2015.4.4 皆既月食


皆既月食でした。
気温は2度弱ほどで、寒かったです。
三脚にカメラを据えて、ズームはMAXのデジタル12倍。
手ブレ防止のためにセルフタイマーにしてf/4.9、ISO400で1秒露光。
マスコミで言われているように赤銅色にはなっていますが、デジタルズームなのでこんなもんでしょうね。
次に皆既月食が見えるのは30年後だとか。

大雪の冬も終わったかと思ったら、吹雪ではなく暴風雨。
我が家の外壁(モルタル)も、ヒビが入ったところから暴風でモルタルが欠け落ちていました。
異常気象にも困ったものです。
本当に今年はどんな一年になるのでしょうか、不安ですね。