fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

今日の忠類川


放射冷却現象で冷え込んだ朝でしたが、雲一つ無い晴天です。
日中は20度を超える予報になっています。
肝心な魚影ですが、C区域の下流域は少ないですね。
昨日の話では中流域も多くないと 行ってきた調査員が言っていました。
今朝はマスをオスメス各1尾(かなり疲れ切っている魚体)の他にサケのバラシを2回。
居ること入るのですが口を使ってくれないのでスレ掛かりを待つ状態に近い釣り方です。
または、上流に向かうフレッシュな魚体のサケをひたすら待つ。
どちらにしても立ったまま川を見ていても釣れませんので、キャストを続けることが大切ですがそれが辛くなってくるんですね。
時折魚影が見えると頑張って続けることができるのですが・・・。
天然サケと天然河川故の悩みですね。
 
 
 
 
スポンサーサイト