fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

今日の忠類川

170927IMG_1791.jpg 
放射冷却現象で冷え込んだ朝、5名ほどがチェックインしています。
ほとんどがB区域へ向かい、C区域は貸切状態です。
ここ数日サケをバラシっぱなしでしたので、今日こそはと勇んでいたんですが・・・。
ハネもあったので、まだ居る とキャストしてはリトリーブの繰り返しでした。
今日はアタリもないと思いつつ小一時間、やっと来ました!
この手応えはマスではない重さでしたが、素直に寄せられてきます。
口でのヒットは取扱が楽でいいですね。
75cmほどのブナオスでした。
それから30分くらい、またアタリがありましたが各ヒレもボロボロで抵抗感無しの疲れ切ったカラフトのオス。
セッパリの写真を撮っていると、またハネが・・・ 。
釣れたセッパリの1.5倍もあろうかと思える大きなセッパリではないですか。
居るのが分かると、またキャストしてはリトリーブの繰り返しでした。
その後はアタリもサワリもせずに終了です。

明日は木曜日の休止日です。
金曜日にはもう少し魚影が増えていることに期待したいです。
 
 
 
 
スポンサーサイト