fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

いよいよ寝雪かな

12月の17日と18日にまとまった雪が降りました。
道央圏や日本海側に比べると少ない積雪量ですが、町内が一斉に除雪をしていました。

忠類川も一面真っ白になり、冬到来を実感させられますね。
211219IMG_8502.jpg 211219IMG_8506.jpg
しかり降雪して、来年は渇水が少ないよう期待するところです。
 
 
 
 
 
 
 
スポンサーサイト



やっと河道が戻ってホッとしました


長いこと忠類川の河道が標津側でしたが、この1カ月ほどでやっと本来の河道で落ち着いてきたようです。
忠類橋からの様子も半年ほど左右2画面で対応していて、ちょっと手間でしたのでホットしました。
冬場は水量も落ちるので不安ではありますが、何とかこの流れが続いてくれればと思います。
コロナも落ち着いてきたかと思っていたら新たな株が猛威をふるいつつあるように報道されています。
せめてインフルエンザ並みになってくれると様々なイベントが可能になり、忠類川も再開の方向へ向かえると思いますが現状では様子見状態です。
来年こそは忠類川の河原で楽しそうに釣る皆様の姿を見たいものです。