fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

今日の忠類川

 111005IMG_2301.jpg
今朝は昨日や一昨日よりも暖かく、時間がたつにつれて一枚脱ぎたくなるような感じです。
朝一番は3名でしたのでのんびりで、アタリも少なく静かでした。
「きたっ!」と静けさを打ち破る声が川原に響き、ラインを巻き取る調査員。
なかなか寄せられずにいたところ、魚が掛かっているらしいところに見えた白っぽい影。
「ホッチャレが掛かった!」と思わず漏れた声。
ところが白っぽい影は上流へ向かい、掛かっている魚は下流の浅瀬へ。
結局、掛かっていた魚は大きめのカラフトマスのセッパリで、白い影のホッチャレは流れの緩い岸寄りに移動してきました。
サケではありませんでしたけれど、これでボウズにならなくて済んだ とのことでした。

忠類川河口のの両側にある鮭定置網の漁獲が上向きになってきているので、明後日の休止日開けはちょっとは期待できるのかなと思っています。
スポンサーサイト