
マスが続いていましたが、今日はサケです。
と言っても産卵後のメスで、お腹はしぼんで尻尾は使い古しの団扇状態。
でも、人が川岸を歩くと反応して逃げ回ります。
マスはあちらこちらにいて見つけやすいのですが、ほとんどが産卵後の状態なので新しいサケが遡上してこないと本当に魚が居ない状態になってしまいそうです。
今日も調査員は少ないながらもサケチャリで移動し、ポイント③の千葉さんの崖下付近や④のライオンの瀬付近に集中しています。
確実のサケがいる場所というと数えるだけになっています。
明日は休止日ですから、少しは遡上して欲しいのですが・・・。
スポンサーサイト