fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

今日は霜

141008IMG_6646.jpg 141008IMG_6647.jpg 
今朝の気温は2度ほど。
忠類川へ向かう途中の車外温度は0度の表示になっていました。
今年一番の冷え込みです。
管理棟周辺の草むらは霜が降りて白くなっていました。
日に日に寒くなっていますが、週間天気予報では金曜日あたりからは朝の冷え込みが緩くなる予報になっています。
忠類川からの帰り道、標津橋を渡りながら河口方面に目をやると、いくつものモジリが見えました。
そう、サケのモジリです。
昨日まではこんなになかったのにと思っていたら、前浜のサケ定置網漁も上向きとの話を耳にしました。
28ヶ所ある定置網全てではないにしても、悪い話ではありません。
忠類川河口は忠類橋からも見えにくいので何とも言えませんが、良い方向に向いているのではないかと思い休止日開けの週末に期待したいと思っています。
連休もあって少しは調査員も増えそうな予想ですが、比例するように釣果も上がって欲しいものです。
スポンサーサイト