fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

今朝のサケ

 161019IMG_0122.jpg 161019IMG_0130.jpg
今朝はちょっと冷え込み5度位。
霜が降りているほど冷えてはいませんが、朝から晴天です。
ここ数日新しい魚体のサケが増えてきたという声を聞いていましたが、シーライス付きのメスが釣れました。
婚姻色は出ていますがそれほど濃くはなく、シーライスが写真のように付いていました。
前浜では魚体が小さくなり、そろそろサケの群れも切れてくるかもと囁かれ始めました。
忠類川にしてみると、残り半月ほどはなんとか魚影も濃くなって釣り人が楽しんでくれることが望ましく、ひたすら祈るしかないのかもしれません。

161019IMG_0135.jpg
ひればボロボロ、皮も剥がれていても産卵床の周りから離れないメスのサケです。
痛々しくもありたくましくもあり、頑張って泳いでいました。

明日の20日は休止日です。
明後日には今日以上に新しい魚体のサケが増えていることを願ってやみません。
 
 
 
 
スポンサーサイト