fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

霧氷と流氷

170314IMG_0849-0857.jpg
昨日まではちょっと沖合にありましたが、今朝の流氷です。
取り急ぎで申し訳ありませんが、パノラマ風にしてみました。
晴れの天気予報でしたが、どんよりと曇っていますのでわかりにくいかもしれません。
右側に野付半島、左側に釣り突堤と標津港で、ちょうど撮影場所が凹んだ場所になるので氷の密度が非常に薄いです。
南東の風が吹くと岸に寄ってくれるのですが、この後北西の風になるようですので何日も留まっていないと思われます。
ちなみに標津港の北側や野付半島の付け根あたりは、流氷が岸に接岸しています。
流氷と流氷の間にクリオネが居るかもしれませんね。

 170314IMG_0847.jpg
こちらは今朝の霧氷です。
昨夜来の濃霧が今朝方の冷え込みで凍り付いたものです。
風上に向かって成長しているので、枝の片側だけが大きな霜になっています。

流氷も来たし、木々の新芽もふくらんできています。
春もそこまで来ているのでしょう きっと。
 
 
 
 
スポンサーサイト