fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

今日の忠類川の様子

170920IMG_1722.jpg
水位は結構下がってきていますが、まだまだ水量は落ち着かず泥流のままです。

 170920IMG_1704.jpg
孵化場横の入口①は倒木があり容易には河原へは向かえません(倒木は撤去予定です)
入口③にも倒木がありました(倒木は撤去予定です)
170920IMG_1705.jpg 170920IMG_1706.jpg
で、河原へ向かうと・・・河原がありません。
昨年の台風後に孵化場保護のため修復していた河原が流失しています。
170920IMG_1712.jpg 170920IMG_1713.jpg 170920IMG_1714.jpg
角度をかえて見ても、河原がありません。
上流側も流れが微妙に違います。
孵化場前の中洲もずれていて、奥に一本の小川ができています。
下流側も孵化場下の小川の入口も埋まり、川幅も広いままです。
この数日でどれくらい水位が下がり、河道がどこで落ち着くのか不安で一杯です。
仮に早期に調査を再開したとしても、ポイントは掴めずまさに「ふりだしへ戻る」状態ですね。
 
 
 
 
 
スポンサーサイト