fc2ブログ

今日の忠類川

日本でのサケの川釣り発祥地「忠類川」の様子やサケ・マスを随時掲載。 詳しい忠類川の情報は「忠類川サーモンフィッシング」からご覧下さい。   < 無断転載・無断複製・無断使用等はお断りします。>

最終日の忠類川

いよいよ今日が最終日となりました。
朝の気温は0度(氷点下だったかも)、今日も雲ひとつ無い晴れ渡った晴天でしたが、とても手が冷たかったです。
 181104IMG_5179.jpg
朝イチのチェックインは15名超、最終日とあって駆け付けてくれた方もいました。
今シーズンを好調で締めくくれることを記念して、管理棟前で集合写真を撮りました。
いつもの写真より大きいサイズにしていますので、ご希望の方はダウンロードしてください。
181104IMG_5185.jpg 181104IMG_5095.jpg
今日も鹿が出てきました。
土手の上で川を渡るかどうか考えていたみたいで、5分後くらいに戻っていきました。
よもやまたクマがいるのではと見渡してみたものの、水面の音と鳥の囀りしか聞こえませんでした。
181104IMG_5150.jpg 181104IMG_5175.jpg 181104IMG_5114.jpg
今日のポイント①忠類橋の上流は、カーブの深みにサケが群れていたようで賑わっていました。
バラシも相当多かったみたいです。
181104IMG_5083.jpg 181104IMG_5101.jpg 181104IMG_5184.jpg
昨日は25人で142尾のサケ釣果、今日は速報によると28人で122尾のサケ釣果だったようです。
11/31から休止日を挟んで11/4迄の4日間、何と三桁の釣果が続きました。
今シーズンのマスが2700尾、サケが2200尾と近年では最高の忠類川だったと思います。
181104IMG_5189.jpg 181104IMG_5192.jpg
近いうちに集計を再確認して、アップしていきたいと思っています。
今シーズンもWEB閲覧と忠類川来釣をありがとうございました。
来シーズンもご来釣いただきますようお待ちしております。
 
 
 
 
スポンサーサイト